遺言・相続・登記から家族信託まで
トータルサポートが可能な事務所です
scroll




相続対策なら
司法書士法人KTG 湘南藤沢司法書士事務所に
お任せください

相続は複数の窓口にさまざまな書類を提出しなければならず、必然的に相続人さまの負担が大きくなってしまうことも。しかし士業を中心とする専門家集団のKTGグループに所属する当事務所なら、生前の相続対策から実際の遺産承継時まで、ワンストップでご対応が可能です。
Reason私たちが選ばれる理由
- ワンストップ対応可能な
総合力 - グループ内に所属する弁護士や税理士などと連携し、相続登記はもちろんのこと、他の関連した業務まで一手にお任せいただけます。
- 神奈川全域に対応
出張対応も - 湘南エリアを中心に、神奈川全域からご依頼をいただいております。事務所に出向くことが難しい場合は、出張対応もいたします。
- 初回相談無料
さらにお忙しい方でも安心 - 初回相談は訪問・電話ともに無料です。さらにご予約いただければ土日を含む事務所営業時間外も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
Flowご相談の流れ
-
メール又は電話にてお問い合わせ
※ご相談内容の概要をおうかがいします。
-
直接お会いして詳しいご相談内容をヒアリング
※弊所へご来所いただくか、近隣であればご希望の場所におうかがいすることも可能です。
※ご相談内容によってはメール又はお電話のみで完結できる可能性もあります。 -
弊所にてご相談内容を精査し、今後の方針を決定・お見積書のご提示
※方針・お費用をご了承いただけましたら正式受任となります。
-
正式受任後、弊所にて業務開始
Knowledge基礎知識
-
【生前対策】全財産を1人に相続させる内容の遺言書は...
「自分の財産はすべて特定のひとに相続させたい」と考えて遺言書を作成する方は少なくありません。遺言書は、相続における本人の意思を反映させるための手段ですが、内容によってはそのまま機能しないケースが...
-
遺産分割協議書は公正証書にすべき理由と注意点
遺産を相続する際は、遺産分割協議書が作成されます。相続人同士で合意した内容を証明する大切な書類ですが、単なる私文書として作るだけでは法的な効力が弱く、後々のトラブルにつながるケースも少なくありま...
-
【司法書士が解説】相続放棄のメリットとデメリット
相続が発生したとき、相続人には「相続する」「相続しない」という選択肢があります。相続に関する制度のうち、特に注意したいのが「相続放棄」です。相続放棄をすれば、借金などマイナスの財産を背負わずに済...